雪のみぼろ湖と飛騨高山。
 |

みぼろ湖と飛騨高山に行くよ。
優待バスツアーなんだよ。
なにか、おいしいものあるかなあ。
ワクワク ワクワク。
ポー君たら~~ 関の刃物店も行くよ。
雪が降っているかな。

|
お得なバスツアーだよ。
 |
満員だよ。
 |
まずは、毛皮の店だよ。
 |
コンクールに出した毛皮だよ。
 |
ヒツジさんは暖かいね。
 |

バスで行くときはいつも寄るね。
大きなヒツジだなあ。
いつもいるけどね。
「関刃物センター」に行くよ・・・

|
関刃物センターだよ。
 |
入り口に機械があるね。
 |
包丁研ぎの実演だよ。
 |
 包丁いっぱいだね。
 |
 100円均一だよ。
 |
 
100円のスプーンだよ。
へ~~ 知らなかったなあ。
安いものもあるんだね。
他に何が売っているかな・・・

|
 日本刀だよ。
 |
 花の形のハサミだよ。
 |
 日本刀のハサミだよ。
 |
 大きなハサミだね。
 |
 みぼろ湖に来たよ。
 |
 
雪がいっぱいだね。
みぼろ湖が見えないね。
雪だからかな・・・
みぼろ湖の飛騨最大のお休み処だよ・・・

|
 ドライブインみぼろ湖だよ。
 |
 三角屋根だね。
 |
 雪がいっぱいだね。
 |
 雪の上の足跡だよ。
 |
 雪の上でひとやすみ。
 |
 
雪がすごいね。
やっぱ、荘川は寒いんだね。
寒いんだねえ。
雪の中を散策だよ・・・

|
 枝だけの木だよ。
 |
 鳥さんの家かな。
 |
 水車小屋だよ。
 |
 雪いっぱいだね。
 |
 雪山があるよ。
 |
 
雪いっぱいだけど暖かいね。
天気がいいからね。
でも、雪は解けないね。
飛騨高山に行くよ・・・

|
 「高山市政資料館」だよ。
 |
 工事中だね。
 |
 明治28年にできたんだね。
 |
 きれいな水だね。
 |
 山車が入る建物だね。
 |
 赤い橋が見えるね。
 |
 赤い橋は「中橋」だよ。
 |
 
ここが有名な中橋だよ。
赤い橋はかっこいいね。
ほんとだねえ。
中橋を渡るよ・・・

|
 中橋の説明だよ。
 |
 赤い中橋だよ。
 |
 中橋の真ん中だよ。
 |
 賽銭箱だよ。
 |
 「日枝神社」だね。
 |
 「日枝神社」だよ。
 |
 「高山の地図」だよ。
 |
 
伝統的建物保存地区だって。
伝統っておいしいのかなあ。
ポー君たら~~ 建物だよ。
高山陣屋だよ・・・

|
 「高山陣屋」に来たよ。
 |
 「高山陣屋」の説明だよ。
 |
 「山岡鉄舟」の像だよ。
 |
 白色は「筏(いかだ)橋」だよ。
 |
 だんご屋みっけ。
 |
 緑色は「柳橋」だよ。
 |
 うなぎ店が有名だよ。
 |
 
うなぎ店が多いらしいよ。
うなぎはヌルヌルすべるんだね。
そのわりに、落ちないねえ。
保存地区を歩くよ・・・

|
 おしゃれなカフェだよ。
 |
 牛饅おいしそうだね。
 |
 からくり人形だよ。
 |
 酒蒸しまんじゅうだよ。
 |
 のりせんべいだよ。
 |
 大きなせんべいだね。
 |
 みたらしだんごだよ。
 |
 
飛騨高山に行けてよかったね。
みたらしだんご、食べたよ~~~。
ポー君たら~~ よかったね。
|
 大きなサルボボだよ。
 |
 
サルボボいっぱい見れてよかったね。
アイスも、食べたいよ~~~。
ポー君たら~~ また次回にね。
次は何かな。ひとやすみ・・・。
次回をお楽しみに・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) ・・・
|