愛しのポルトガル写真展・part30だよ。
 |

愛しのポルトガル写真展だよ。
part30最終回だよ。
なにか、おいしいものあるかなあ。
ワクワク ワクワク。
ポー君たら~~ 写真展の開催だよ。
まず、準備からだね。

|
今年の郵便局はどこかな。
 |
知多半島の新舞子郵便局だよ。
 |
新舞子郵便局の入り口だね。
 |
今回もいっぱい風景印を押すよ。
 |
新舞子郵便局の風景印だよ。
 |

知多半島の新舞子に来たよ。
ウインドサーフィンで有名だね。
伊勢湾の海の風景印だよ。
新舞子の風景印を押すよ・・・

|
新舞子の風景印を押すよ。
 |
いっぱいの案内ハガキだよ。
 |
ポケモンの記念切手だね。
 |
 ムーミンの記念切手だよ。
 |
 近所のコスモス畑にいったよ。
 |
 
自分で風景印を押すんだね。
へ~~ 知らなかったなあ。
押すのに、コツがいるんだって。
家で写真の準備をするよ・・・

|
 部屋に写真を並べるよ。
 |
 写真を選ぶよ。どれがいいかなあ。
 |
 写真を選ぶよ。どれがいいかなあ。
 |
 裏側に今回のタイトルを貼るよ。
 |
 選んだ写真を積んだよ。
 |
 
いっぱいの写真があるね。
たくさんだから探すのが大変だよ。
懐かしい写真ばかりだね・・・
パネルに写真をいれるよ・・・

|
 パネルに写真をいれるよ。
 |
 入れ替えパネルは便利だね。
 |
 パネルを順番に並べるよ。
 |
 「ごあいさつ」の紙を貼るよ。
 |
 モデル歩きのの子供たち元気かな。
 |
 
噴水の間の子供たちかわいいね。
もう、20歳くらいになっているかな。
え~ そんなに大きくなるんだね。
写真展前日の搬入日だよ・・・

|
 玄関に積まれた荷物だよ。
 |
 車に積み込むよ。
 |
 手作りマスクも車に積み込むね。
 |
 全部積んで出発だよ。
 |
 中区役所の駐車券だよ。
 |
 
この黄色の紙はなにかな。
駐車券がないととめられないんだよ。
おなか空いたなあ。
写真展の搬入展示がはじまるよ・・・

|
 中区役所の駐車場だね。
 |
 2台の台車に積み込むよ。
 |
 エレベーターに乗せるね。
 |
 何もない部屋だね。
 |
 机を移動して荷物を入れるよ。
 |
 パネルの高さを決めるよ。
 |
 高い所は脚立がないとね。
 |
 
搬入日はとてもたいへんなんだよ。
ポー君は高いところが好きだよ。
ブタもおだてりゃ、木に登る・・・。
写真展の展示作業のはじまりです・・・

|
 パネルを順番にならべるね。
 |
 ポルトガルの国旗を貼るよ。
 |
 パネルをピンで留めるよ。
 |
 だんぶん、できたかな。
 |
 タイトルを貼れば、もうすぐ終わりだよ。
 |
 順番の手直しをするよ。
 |
 展示の完成だね。
 |
 
展示作業はたいへんだね。
アイス食べたいよ~。
明日からサンタさんになるんだよ。
いよいよ、写真展の当日です・・・

|
 まず、消毒するね。
 |
 ピッと検温するよ。
 |
 お客さんだね。
 |
 お客さんだよ。
 |
 ボールペン画の「ベレンの塔」だね。
 |
 ハンチングの上にポケットがあるよ。
 |
 国旗の布団でひとやすみ。
 |
 
クリスマスプレゼントたくさんだよ。
お菓子あるかな。
ポー君たら~~ 後で食べようね。
ステキなプレゼントありがとう・・・

|
 クリスマスのお菓子だよ。
 |
 クリスマスのお菓子だね。
 |
 シクラメンの花だよ。
 |
 ヒイラギのツリーだよ。
 |
 トリのピーちゃんだよ。
 |
 マスクのノラクロ兄ちゃんだよ。
 |
 愛しのポルトガル写真展、楽しみだね。
 |
 
写真展できてよかったね。
アイス食べたいよ~~~
ポー君たら~~ また次回にね。
次は作品紹介ですよ。
次回をお楽しみに・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) ・
|